世界の美術品市場に投資マネーが流れ込んでいる。2018年の市場規模は推計で前年比6%増の674億ドル(約7兆5000億円)になり、過去10年間では14年(682億ドル)に次ぐ大きさになった。美術品の売買は景気や金融市場の動向に左右されやすい。世界的なカネ余りで、高額な美術品が投資の受け皿になっている。

記事元(日本経済新聞)はこちらから

関連記事

  1. 北海道宝島旅行社が「第2回日本サービス大賞」で優秀賞を獲得

  2. 観光庁事業専門家/専門人材登録のお知らせ

  3. 欧米豪富裕層定量調査

    欧米豪富裕層定量調査

  4. 欧米豪富裕層に向けたチャーター機によるフライトツーリズムの可能性

  5. 欧米業富裕層定量調査

    アジア富裕層定量調査

  6. デジタルガレージ、全日空商事と協業でインバウンドマーケティング支援