富裕層マーケティングの専門家である株式会社ルート・アンド・パートナーズの強みやキャリアを整理しておりますのでご参照ください。随時更新されていきます。
<専門性・強み>
ローカルエクスペリエンスコンシェルジェ人材育成(訪日外国人富裕層誘致型地方創生/まちづくり)
国内外における富裕層ビジネスを長く展開する中、日本の魅力を都道府県や自治体に細分化し魅力形成・発信をすることが人的資産のレガシー化や地域DMOも含めた自走ビジネス化に最も効果的との思いから自社にて主に通訳案内士に向けたジャパニーズローカルコンシェルジェ育成を展開中で、地域文化や歴史、食などの情報紹介や発信に強く、「ローカルの当たり前を外国人が感動するエクスペリエンス」にブランディングできる人材育成に取り組んでいる。
-神奈川県小田原市から静岡県三島市にかけた富士山のベストビュー案内型コンシェルジェ
-滋賀県長浜市から福井県敦賀市にかけた琵琶湖および琵琶湖周辺の観光資産案内型コンシェルジェ、など。
また、ジャパニーズローカルコンシェルジェの発展形として、それぞれの地域の金融機関や有力事業者も巻き込みながら広域連携型の緩やかな組織体を組成し、外国人目線で自治体間のアライアンスを推進する活動を展開するとともに、域内移動のベターモビリティ開発も積極的に展開している。
-Best of the Biwa 琵琶湖周辺の観光資産の開発、ローカルコンシェルジェ育成(岐阜県高山市、愛知県名古屋市なども含む)
-Best of the Fuji 富士山周辺の観光資産の開発、ローカルコンシェルジェ育成(神奈川県箱根町、静岡県伊豆市、山梨県甲府市なども含む)
九州観光推進機構/九州経済連合会/九州域内地銀等の連携した同様の組織体Best of the Kyushuなど他地域ともローカルエクスペリエンスコンシェルジェ普及のための勉強会を実施している。
海外政府/有力財界人・ビジネスオーナーとの交渉・交流(グローバルネットワーク)
世界で最も名高い富裕層向け旅行商談会であるILTM(International Luxury Travel Market:フランス・カンヌにて年1開催)や世界有数の事業家や政府要人が様々な社会課題についてディスカッションを行うHorasis などに5-10年以上定期的に参加していることや、富裕層向けコンシェルジェの世界的ネットワークConnectionsのアドバイザリーボードを継続していること、などから海外政府観光部門や海外有力財界人、メディア、販路バイヤーとの幅広いネットワークを有している。特にヨーロッパと東南アジアに幅広いネットワークを有し、日本へのファムトリップに関する相手国/利害関係者との調整や招聘者の調整などに多数の実績を保有している。また海外出張における各種手配等もワンストップ提供できる強みがある。
ローカルコンテンツ開発、編集、発信(クリエーティブディレクション/ブランディングディレクション)
素晴らしい歴史や景勝地、文化を有する日本の弱みは日本語で発想してしまうことに由来する、外国人あるいは外国人向けコンシェルジェサービス会社とのディスコミュニケーション(言語断絶)であるとの思いから、外国人プロトコルをベースとしたローカルコンテンツの開発や地域の魅力の再編集、発信活動に富裕層向けマガジンの発行人経験を活かしながら多くの実績を積んでいる。
-栃木県 農産物のシンガポール展開
-東京観光財団 欧米豪富裕者層旅行エージェント向けメディア開発
など
社内外に編集チームを有しており、制作物の企画・開発・制作をワンストップ受注できることも強みの一つである。
<提供可能な支援施策オリパラホストタウンアドバイザー例>
ローカルコンシェルジェに資する人材募集、研修
ホストタウンとしての一連の取り組みは、単純にホストタウン期間中の相手国選手に対するトレーニング環境・食事・宿泊施設の提供にとどまらず、VIPとして来訪する選手や周辺関係者も含めた交流をきっかけちして、当該地域の歴史や伝統に根差した価値を、経済産業的にも観光資産的にも、「正しい言葉で正しく伝える」ことが必要となる。またホストタウンとして当該地域の様々な事業者協力が必要となることも明白で、各事業者がホストタウン施策をビジネスオポチュニティとして捉え、正しい街づくりに経済的・時間的な投資を行う戦略プランに落とし込む必要もある。その中核的枠割を担うローカルコンシェルジェに資する人材の募集や研修を、当社の専門性を活かしながら継続支援する。特に、訪日外国人目線から地域産業や観光コンテンツの再編集可能なポイントを発見することのできる人材開発を支援する。
海外ネットワークの提供
特にヨーロッパや東南アジアの国々の政府観光局や当該国コンシェルジェサービス、デスティネーションマネジメントカンパニー(DMC)などのネットワークを情報源として最大限提供することを支援する。ローカルコンシェルジェに資する人材の言語断絶や意識断絶の障壁を取り払うこと、かつ、日本的なおもてなしをするためのロールプイレイングにも役立てる。多国籍人材・他業種連携のチームビルディングの中核をなすローカルコンシェルジェに対するこのような海外ネットワークの随時提供は、ホストタウンに関する本施策から始まり、その後ホストタウンのレガシーとして継承されるべきネットワーク/ノウハウとしても大きな意味を有する。
<代表者略歴>
国内大手広告代理店、独立系ベンチャーキャピタル、出版社社長、を経て2006年に株式会社ルート・アンド・パートナーズを設立。「富裕層のソリッドな資産をリキッドに」をビジョンに、富裕層戦略立案や人財研修など総合的に提供する。独自展開としては、富裕層の資産とスタートアップのアイデア、および大企業の販売力を統合的に活用するオープンイノベーション組織体(HighNetWorth Open-Innovation Business Consortium)をスタート、数社の資金調達と事業推進を支援している。
訪日富裕層外国人に対しては「日本の<スゴい>を世界の富裕層に売る」というコンセプトのもと、自社子会社として訪日富裕層ユダヤ民族を中心としたデスティネーションマネジメントを、また旅行会社数社へのマイノリティ出資をベースにFIT/MICE双方の誘客をそれぞれ推進している。
コーポレートサイトはこちら
<略歴>
国内大手広告代理店、独立系ベンチャーキャピタル、出版社社長、を経て2006年に株式会社ルート・アンド・パートナーズを設立。「富裕層のソリッドな資産をリキッドに」をビジョンに、富裕層戦略立案や人財研修など総合的に提供する。独自展開としては、富裕層の資産とスタートアップのアイデア、および大企業の販売力を統合的に活用するオープンイノベーション組織体(HighNetWorth Open-Innovation Business Consortium)をスタート、数社の資金調達と事業推進を支援している。
訪日富裕層外国人に対しては「日本の<スゴい>を世界の富裕層に売る」というコンセプトのもと、自社子会社として訪日富裕層ユダヤ民族を中心としたデスティネーションマネジメントを、また旅行会社数社へのマイノリティ出資をベースにFIT/MICE双方の誘客をそれぞれ推進している。
https://branding.co.jp/
<主な活動>
〇事例・メディア掲載
プレジデントオンライン連載
https://president.jp/list/author/%E5%A2%97%E6%B8%95%20%E9%81%94%E4%B9%9F
東洋経済オンライン連載
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%A2%97%E6%B8%95+%E9%81%94%E4%B9%9F
JB PRESS連載
https://jbpress.ismedia.jp/search/author/%E5%A2%97%E6%B8%95%20%E9%81%94%E4%B9%9F
フィランソロピー連載
https://www.philanthropy.or.jp/magazine/384/
〇主な取り組み
経済産業省 ローカルクールジャパン ジャパントレジャー事業プロデューサー
https://localcooljapan.com/
JNTO Luxury Japan アドバイザー
https://www.japan.travel/luxury/
環境省先進的国立公園満喫プロジェクト 富士山ラグジュアリーツーリズムコンソーシアム プロデューサー
ビジネスオーナー総合研究所 所長
アドバタイジングウィークアジア アドバイザリーボード
http://asia.advertisingweek.com/?lang=ja
Connections Luxury/Travel Weekly アドバイザリーボード
https://weareconnections.com/
<その他経歴>
【省庁関連】
平成29~30年度 東京都/東京観光財団
欧米豪富裕層マーケティングアドバイザー
【民間事業】
平成27年度~ ハイネットワースマガジン編集長
【教育・研究関連】
平成20年度~25年度 文化学院講師
平成22年度 東京理科大学大学院講師
平成24年度 神奈川工科大学講師
【その他活動】
HighNetWorth Open-Innovation Business Consortium 委員長
【知財等】
登録商標:ハイネットワース相談士
登録商標:ハイネットワースビジネス診断士
人材紹介免許保有
政策連携などのお問合せはこちらまで